2013年12月29日
またまたまたまた進化したアレが始動!!
どこに行っても年末年始ムード一色のこの頃
。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますと、そろそろ動き始めないと「マズイんでない?」っとの内なる声に押され・・・
第4回ビーチクリーン&オンリーワンフェアの日程が決まりました!!
日時は平成26年3月30日 日曜日 10時~17時30分
今年の3月17日に行った第3回ビーチクリーン&オンリーワンフェアでは
ビーチクリーンには300名以上、オンリーワンフェアの来場者数は
なんと約1000名近くの方がお越しくださいました
今回はさらにパワーアップして、うるま市のみならず
もっと広い地域の交流の場となるよう企画したいと思っています。
他の市町村の物産や特産物を紹介したいと考えていらっしゃる皆さん、
もし良ければ(遠いところで恐縮ですが)、ぜひお越しください
イベントも楽しんでいただける内容を練りに練って~
な、なんと
TERUMA・フラ・カーニバル
奇しくも同施設内でフラダンス教室を催している土岐先生のご厚意で
生徒のみなさんに第2回、3回とオンリーワンフェアに出演していただいておりましたが、
青い空と青い海をバックにしたフラダンスの素晴らしいことと言ったら…
ホントにピッタリ合うんです!!
これはやるしかない!!
ということで、ステージ上は午後3時00分から5時30分までの間はダンスオンリーのイベントとさせていただきます。
そこでフラダンス、タヒチアンダンスなどなどを催しておられる各チームの方々、ぜひご参加お願いします。
1チーム持ち時間は15~20分程度で8チーム募集します。
ただし応募が多数の場合は抽選とさせていただきますので、ご了承ください。
TERUMAフラ・カーニバル出演申込書
1.団体名
2.代表者名
3.参加人数
4.住所 〒
5.携帯番号
6.FAX番号
7.e-mail
8.曲目
5曲以内(かつ20分以内)でご調整くださいい
1.
2 .
3.
4.
5.
11.搬入品
楽器等持ち込まれる備品
12.必要備品
マイク等音源に関する備品
13.備考
出演を希望されます団体様は上記内容をコピーしていただき、ご記入の上、株式会社たみくさあてでFAX、e-mailにてご提出ください。
〒904-2301沖縄県うるま市与那城照間1860-1
株式会社たみくさTEL 098-978-8017 FAX 098-978-9806
e-mail urumagelato@triton.ocn.ne.jp
出店募集!!
第1次募集期間:1月1日~1月31日
申し込み方法 : 下記の情報をurumagelato@triton.ocn.ne.jpまでメールでお知らせください。
①出店者・社名
②出店内容
③出店責任者の名前、住所、連絡先
④メールアドレス
⑤ブログかホームページアドレス
⑥(飲食のみ)食品営業許可の取得ありorなし
⑦その他質問など
タイムスケジュール(予定)
●午前10時~11時
ビーチクリーン
●午前11時30分~午後6時00分
オンリーワンフェア
会場:今回はうるまジェラートのある建物敷地内の駐車場部分(舗装されておりかなり広いです)
出店条件:①手作り雑貨(仕入れたものを販売するだけの業者は不可)
②県内各地域の特産品並びに物産品を販売できる企業・個人・団体
③減農薬・無農薬栽培などの農産物を販売できる農家の方
④癒しコーナー(アロマ・マッサージなど)
⑤エコ・環境保護に関するボランティアや企業団体など
⑥パフォーマンス出演(キッズダンス、バンド演奏など)若干
⑦飲食ブース(手作りのもの)は10ブースほど(うちキッチンカーは5台)
出店料(予定): ①②④2500円
③農産物販売は500円
⑤販売なしのブースは無料、販売ありは2500円
⑦3500円
(横断幕・ポスター、チラシ、など広告宣伝費などに使用後、残金ならびに収益の一部はうるま市を通じて東日本大震災義援金として寄付)
ブースの大きさ: 3m×3m以内で1ブース、
2ブース以上希望の方は申し出があれば可。
ただし出店料は2500円×ブース数となります。
テント・イス・テーブル等の備品は持ち込みでお願いします。
※会場はかなり風が強いため、テントが飛ばされないように
ブロックや水缶などで固定するなど対策を各自お願いします。
水 道: 使えますが、屋内1か所、屋外2か所のみですので、使用希望のかたは水缶などで対応お願いします。
電 気: 屋外は延長ドラムをお持ちいただければ可能ですが、電源数は限られておりますので基本的には使用できないとお考え下さい。
告知手段:チラシ配布、ポスター掲示、横断幕作成、ラジオ、広報誌、ホームページ・ブログサイトにて告知。
後援予定:うるま市、うるま市商工会、うるま市観光物産協会、各メディアなど
出店者の方々もぜひビーチクリーンにはできるだけご参加ください。よろしくお願いいたします
ボランティアスタッフ大募集!!
内容は車の誘導、ごみの分別、案内、片づけ等
時間は、午前9時~午後6時頃までの2~3時間
昼食引換券・ケーキ・飲み物がつきます♪
楽しみながらできるボランティアです
申し込みは、出店者と同じくホームページよりお願いいたします。
出店希望ブースのその他の所にチェックしてください
出店者の方で、2人で申し込みされるならお一人は、ボランティアに申し込みされても大丈夫
お昼やケーキなどがゲットできますよ~
皆様のご協力でぜひぜひ楽しいイベントにしたいと思っております。
どうぞご協力よろしくお願いいたします

皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますと、そろそろ動き始めないと「マズイんでない?」っとの内なる声に押され・・・
第4回ビーチクリーン&オンリーワンフェアの日程が決まりました!!
日時は平成26年3月30日 日曜日 10時~17時30分
今年の3月17日に行った第3回ビーチクリーン&オンリーワンフェアでは
ビーチクリーンには300名以上、オンリーワンフェアの来場者数は
なんと約1000名近くの方がお越しくださいました

今回はさらにパワーアップして、うるま市のみならず
もっと広い地域の交流の場となるよう企画したいと思っています。
他の市町村の物産や特産物を紹介したいと考えていらっしゃる皆さん、
もし良ければ(遠いところで恐縮ですが)、ぜひお越しください

イベントも楽しんでいただける内容を練りに練って~
な、なんと

TERUMA・フラ・カーニバル
奇しくも同施設内でフラダンス教室を催している土岐先生のご厚意で
生徒のみなさんに第2回、3回とオンリーワンフェアに出演していただいておりましたが、
青い空と青い海をバックにしたフラダンスの素晴らしいことと言ったら…
ホントにピッタリ合うんです!!

これはやるしかない!!
ということで、ステージ上は午後3時00分から5時30分までの間はダンスオンリーのイベントとさせていただきます。
そこでフラダンス、タヒチアンダンスなどなどを催しておられる各チームの方々、ぜひご参加お願いします。
1チーム持ち時間は15~20分程度で8チーム募集します。
ただし応募が多数の場合は抽選とさせていただきますので、ご了承ください。
TERUMAフラ・カーニバル出演申込書
1.団体名
2.代表者名
3.参加人数
4.住所 〒
5.携帯番号
6.FAX番号
7.e-mail
8.曲目
5曲以内(かつ20分以内)でご調整くださいい
1.
2 .
3.
4.
5.
11.搬入品
楽器等持ち込まれる備品
12.必要備品
マイク等音源に関する備品
13.備考
出演を希望されます団体様は上記内容をコピーしていただき、ご記入の上、株式会社たみくさあてでFAX、e-mailにてご提出ください。
〒904-2301沖縄県うるま市与那城照間1860-1
株式会社たみくさTEL 098-978-8017 FAX 098-978-9806
e-mail urumagelato@triton.ocn.ne.jp
出店募集!!
第1次募集期間:1月1日~1月31日
申し込み方法 : 下記の情報をurumagelato@triton.ocn.ne.jpまでメールでお知らせください。
①出店者・社名
②出店内容
③出店責任者の名前、住所、連絡先
④メールアドレス
⑤ブログかホームページアドレス
⑥(飲食のみ)食品営業許可の取得ありorなし
⑦その他質問など
タイムスケジュール(予定)
●午前10時~11時
ビーチクリーン
●午前11時30分~午後6時00分
オンリーワンフェア
会場:今回はうるまジェラートのある建物敷地内の駐車場部分(舗装されておりかなり広いです)
出店条件:①手作り雑貨(仕入れたものを販売するだけの業者は不可)
②県内各地域の特産品並びに物産品を販売できる企業・個人・団体
③減農薬・無農薬栽培などの農産物を販売できる農家の方
④癒しコーナー(アロマ・マッサージなど)
⑤エコ・環境保護に関するボランティアや企業団体など
⑥パフォーマンス出演(キッズダンス、バンド演奏など)若干
⑦飲食ブース(手作りのもの)は10ブースほど(うちキッチンカーは5台)
出店料(予定): ①②④2500円
③農産物販売は500円
⑤販売なしのブースは無料、販売ありは2500円
⑦3500円
(横断幕・ポスター、チラシ、など広告宣伝費などに使用後、残金ならびに収益の一部はうるま市を通じて東日本大震災義援金として寄付)
ブースの大きさ: 3m×3m以内で1ブース、
2ブース以上希望の方は申し出があれば可。
ただし出店料は2500円×ブース数となります。
テント・イス・テーブル等の備品は持ち込みでお願いします。
※会場はかなり風が強いため、テントが飛ばされないように
ブロックや水缶などで固定するなど対策を各自お願いします。
水 道: 使えますが、屋内1か所、屋外2か所のみですので、使用希望のかたは水缶などで対応お願いします。
電 気: 屋外は延長ドラムをお持ちいただければ可能ですが、電源数は限られておりますので基本的には使用できないとお考え下さい。
告知手段:チラシ配布、ポスター掲示、横断幕作成、ラジオ、広報誌、ホームページ・ブログサイトにて告知。
後援予定:うるま市、うるま市商工会、うるま市観光物産協会、各メディアなど
出店者の方々もぜひビーチクリーンにはできるだけご参加ください。よろしくお願いいたします
ボランティアスタッフ大募集!!
内容は車の誘導、ごみの分別、案内、片づけ等
時間は、午前9時~午後6時頃までの2~3時間
昼食引換券・ケーキ・飲み物がつきます♪
楽しみながらできるボランティアです
申し込みは、出店者と同じくホームページよりお願いいたします。
出店希望ブースのその他の所にチェックしてください
出店者の方で、2人で申し込みされるならお一人は、ボランティアに申し込みされても大丈夫
お昼やケーキなどがゲットできますよ~
皆様のご協力でぜひぜひ楽しいイベントにしたいと思っております。
どうぞご協力よろしくお願いいたします

Posted by さちえスマイル at 20:19│Comments(0)
│オンリーワンフェア